4/10(月)
お互いに電話しながらお披露目!
すごく楽しみにしていたのでちょっとどきどき・めっちゃわくわくでした。
楠のショルダーは、サイズの大きい方にそのままショルダーをつけるかな~と思っていたら更に大きくなっていた!
ストラップの金具に合わせてファスナー幅など細かいところも変えていると聞き、なるほど!と思いました。
しかも底面の幅は全て同じ!
なんだか私のショルダーは形を変えすぎたかな~っと…
でもシルエットが気に入ったからな~…楠どう思うかな~等、実際は心配もありました。
お互いに作りの話をして、わたしは底面の安定感について相談し、改善案をもらったので電話の後すぐにセカンドサンプルを作り始めました。
急に持ち手の作りも決まり、つけ方も決まり、底の不安定さも改善するべく型紙変更!
組み立ては後日。
4/11(火)
完成形に近い形で制作!
ここで、鞄のシルエット・バランスを考えてみて、結局、革はラティーゴにしようかと思いました。
完成までまだまだ改善個所はありますが、個人的に好き!
サイズ感もイメージしていた通り!
もしかして持ち手と本体のツートン仕様が鞄の雰囲気と合うのかも!
うわーーーー!楽しすぎる!!という変なテンションになり、終電に乗り遅れそうでした…
4/12(水)
お互いに進行状況・写真等を報告しつつ進行しているので、意見交換ができてめっちゃ楽しい!っていうのが今日までの感想です。
ファーストサンプル・セカンドサンプルと直接見てみたい!という思いもありますが、文明の利器を活用して、十分離れた拠点同士でも進行していけるんだな~と思いました。
そして、お互いにこれだ!という段階の物ができたときには、物を送りあう等で時間のロスなく見てみたいな~と思っています。
東京⇔名古屋 それぞれ並走している二人がときどき交差する、日記形式の試作レポート