革は、日々の暮らしに寄り添い、時と共に物語を刻んでいくもの。
そのはじまりを思い描きながら生まれたのが、今回の「Begin」シリーズ。
始めるという意味から、新たな門出を迎える方、初めて革製品を手に取っていただく方、多くの人が前を向いて歩いていけるような。そんな思いで今企画のモノ作りに取り組みました。
Begin
革と共に、はじめましょう。
革と共に、スタートをきりましょう。
革と共に、新たな一歩を踏みだしましょう。
こんにちは、オンラインショップの斎藤です。
革と共に ~Begin~の企画から、今回は2種類のキーホルダーをご紹介します。
バスモキーホルダー(BE-2501)
この商品の考案者:NET工房作り手 下田
キーホルダーと乗り物が好きな我が子の事を考えて、乗り物(バス)のキーホルダーを作ってみました。ヘルツでも人気のあるパスモケース(KC-103)と似ているのでヘルツを知ってくれている方々にはお馴染みのフォルムかもしれません。合わせて持ったらすごく可愛いと思っています!
乗り物が好きな方に是非!
デフォルトで本体とタイヤ、後面の革色が異なるツートン仕様です!
本体の革色キャメルはタイヤと後面の色がチョコです。
本体色チョコの場合はタイヤ、後面はレッドになります。
本体色ブラックはタイヤと後面がグリーンです。
本体色グリーンはタイヤと後面がブラック。上で紹介した本体ブラックとは反対の配色ですね。
本体色レッドはタイヤと後面はキャメルです。
全5色!プレゼントにもおすすめですよ!
鉛筆キーホルダー(BE-2502)
この商品の考案者:オンラインショップスタッフ 斎藤
文具が好きで、革で作ったら面白そうなものを考えた時、王道の鉛筆をキーホルダーに!と考えました。厚い革がピッタリ重なって、丈夫そうなところも気に入っています。
革色キャメルをお選びいただくと地肌の部分はチョコ、芯は(他の革色も)ブラックです!
革色チョコです。(革色チョコ、ブラック、グリーン、レッドは地肌の部分はキャメルです。)
革色ブラック。これはツートンでシンプルですね♪
革色グリーンです。僕が学生の時使っていた鉛筆を一番再現してくれているのはこのカラーです(笑)
革色レッド。赤い本体もなんだかレトロでおすすめです。
先日、製作途中の鉛筆キーホルダーの写真をもらいました。
「なんか可愛かったので撮りました!」とのこと。不意に送られてきたのでびっくりしましたがなんだか嬉しくなりましたね!
2種類のキーホルダー、どちらも色違いで集めたり、気軽にプレゼントにもご検討いただければ幸いです。
企画期間内の限定アイテムです。この機会をお見逃しなく!