「革と共に ~Begin~」仙台店発 前編

「革と共に ~Begin~」仙台店発 前編

革は、日々の暮らしに寄り添い、時と共に物語を刻んでいくもの。
そのはじまりを思い描きながら生まれたのが、今回の「Begin」シリーズ。

始めるという意味から、新たな門出を迎える方、初めて革製品を手に取っていただく方、多くの人が前を向いて歩いていけるような。そんな思いで今企画のモノ作りに取り組みました。

Begin

革と共にミーティング風景

革と共に、はじめましょう。
革と共に、スタートをきりましょう。
革と共に、新たな一歩を踏みだしましょう。

革と共に ~Begin~


 

みなさんこんにちは仙台店の鈴木です。
3月14日から始まった【Begin】楽しんでいただいていますか?

仙台店からも4人の作り手が参加しています。
今回はその中から2商品をピックアップして、作り手2人に思いや制作秘話などを聞いて行きたいと思います!

まずは増澤作のこちら。

 

キーホルダー・ホヌ(BE-2542)

キーホルダー・ホヌ(BE-2542) 各色

キーホルダー・ホヌ(BE-2542)

ウミガメのキーホルダーです。
まるで泳いでいるような躍動感を感じます。

詳しい事を作り手本人に聞いていきましょう!

・作ろうと思ったきっかけは?

キーホルダー・ホヌ(BE-2542)

「他の企画で同じモチーフを題材にしているときに、ふと”キーホルダーにできないか?”と思いつき、生まれました。」

・ところでどうして【ホヌ】なんですか?

「ホヌとは、ハワイ語で【ウミガメ】のことです。ハワイでは幸福を運んできてくれる海の守り神として愛されているというエピソードを込めて【ホヌ】としました。
ハワイアングッズを探すと必ず出てくるのですが、意外と知らない人が多いみたいです。」

知りませんでした!日本でも「鶴は千年、亀は万年」と、亀は長寿の象徴ですが、ハワイでも縁起の良い動物だったとは!

・苦労したところは?

「前ヒレの角度やキーリングの取り付け方法に苦労しました。前ヒレの角度で躍動感が全く変わりました。キーリングは当初、頭に穴を開けようとしていましたが、何だか心が痛むので、頑張って他の取り付け方法を考えました。
また、ヘルツでは数種類の革厚を取り扱っているので、厚い革と薄めの革を組み合わせて、なるべくウミガメ感を損ねないようにしました。」

試作段階だったものを見せてもらいました。

キーホルダー・ホヌ(BE-2542) 試作品

たしかに、前ヒレの角度でだいぶイメージが変わります!

 

キーホルダー・ホヌ(BE-2542) 後面

完成品は、キーリングが後ろに隠れています。

・どんな方に使ってほしいですか?

「新生活で新たに鍵を持つ事になる人も多いと思うので、その鍵に付けてほしいです。」

込められた意味を知ると、さらに欲しくなりますね~。
プレゼントにもぴったりです。

キーホルダー・ホヌ(BE-2542) 使用イメージ

この春、ドキドキの新生活を迎える方へ。幸せをたくさん運んできてくれますように!

キーホルダー・ホヌ(BE-2542)商品ページへ

続いては清水作のこちら。

 

ホリデーウォーカー(BE-2541)

ホリデーウォーカー(BE-2541)

ホリデーウォーカー(BE-2541)

仙台店12周年記念鞄「ホリデーポシェット」に続く「ホリデー」シリーズです!
こちらも作り手本人に聞いていきましょう!

・こだわった部分はどこですか?

作り手:清水

「スマートフォン、財布、眼鏡、水筒が入るサイズ感で、軽くソフトで長時間の使用でも楽な柔らかさにこだわりました。あと、鞄らしいルックスとHERZマークの付け方はこだわったポイントです。」

・実際使い心地はどうですか?

「広島県呉市に行く用事があったので、フィールドテストも兼ねてホリデーウォーカーをもっていきました。その時の様子をレポートします!」

ホリデーウォーカー(BE-2541) レポート

広島には飛行機で行きました。大きすぎず、機内でもコロンと収まりも良好です!

 

ホリデーウォーカー(BE-2541) レポート2

広島空港に到着!

 

ホリデーウォーカー(BE-2541) レポート3

着きました呉!
潜水艦が停泊してます!

 

ホリデーウォーカー(BE-2541) レポート4

戦艦大和を建造したドック跡地です。

 

ホリデーウォーカー(BE-2541) レポート5

本物の退役潜水艦です!

 

ホリデーウォーカー(BE-2541) レポート6

呉は旧帝国海軍の文化が色濃く残る街でした。

 

ホリデーウォーカー(BE-2541) レポート6

宮島にも行きました!

 

ホリデーウォーカー(BE-2541) レポート7

そして原爆ドーム、資料館にも行きました。

 

ホリデーウォーカー(BE-2541) レポート8

旅行中の荷物はこんな感じでした。
左上から。ガイドブック、眼鏡、スリムタイプ小銭入れ(KK-41)、モバイルバッテリー、ペットボトル、ポケットティッシュや薬類、傘、単眼鏡、スマートフォン、Suicaケース、チケット類です。

 

ホリデーウォーカー(BE-2541) 前ポケット収納例

スマートフォン、Suicaケースは前ポケットに。

 

ホリデーウォーカー(BE-2541) 後面ポケット収納例

チケット類は後面ポケットに。後面ポケットはプロトタイプのため販売モデルとは異なります。
もう少し深さが欲しかったので、改良して販売モデルの形となりました。

 

ホリデーウォーカー(BE-2541) 本体収納

その他は全て本体収納へ。結構余裕があるので、途中食べ物やお土産を買っても収納出来ました。
ギボシベルトの付け外しも慣れれば片手で出来ます。
旅行中はずっとホリデーウォーカーを下げてましたが、肩当ての効果もあり、全然どこも痛くなりませんでした!取っ手が付いてるので、急な移動の時など重宝しました!

まさかの広島でホリデーをウォークしてきていたとは!!
素敵な写真いっぱいで紹介してもらいました。旅に行きたくなります!

・どんな人につかってほしいですか?

「半日~丸一日の休日の散策に使う鞄をデザインしました。大きすぎず小さすぎず、どなたにもフィットすると思います。初めて革鞄を使う方に、HERZの鞄らしさと革の魅力を休日にたっぷり感じてもらいたいです。」

ポケットあり、ファスナーあり、肩当てあり、そして軽い!
いいとこどりのホリデーウォーカー。
軽く、荷物もたくさん入るので、個人的にはママさんにもオススメです。

ホリデーウォーカー(BE-2541) スキップ

スキップしたくなる軽さですよ~!

ホリデーウォーカー(BE-2541)商品ページへ

以上、仙台店発、ビギン商品の2型をご紹介しました。
それでは~。

革と共に ~Begin~

革と共に記事一覧ページへ

【仙台店】
営業時間 12:00-19:00
電話番号 022-395-7461

〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町2-10-33 第二日本オフィスビル1F
定休日 第3火曜・水曜・木曜

仙台店の紹介ページへ

仙台店の公式インスタグラム

HERZ(ヘルツ)ブランドサイト

HERZ(ヘルツ)公式通販サイト

FACEBOOK

日々のあれこれを気ままに投稿中!!
鞄工房HERZ(ヘルツ)の公式Facebookページ