創業者とカバン作ろう ~オンラインショップ:小野寺編 Vol.2~

創業者とカバン作ろう ~オンラインショップ:小野寺編 Vol.2~

HERZ創業者の近藤と一緒にカバンを作ってみよう!!オンラインショップ 小野寺編

オンラインショップの小野寺です。私事にはなりますが、HERZに入社して8年目になります。その間、色々な企画に参加していたのですが、今年はHERZ40周年という事もあるので、何かいつもと違う事をしたいなと。 そこで、ふと思ったのは「そういえば、近藤(創業者)と直接仕事をしたことがないなぁ~」と。もちろん、普段からコミュニケーションはとっているのですが、いざ二人で仕事をするという機会はほぼなかったのです。
創業者の近藤
今なら近藤も代表を退いて、少しは時間があることですし、どうせなら、一緒に新しい商品を作ったら面白いんじゃないか!? ということで、近藤にお願いしたところ、あっさりOKをもらったので、一緒に新しい鞄を作ることになりました!!

素材を触りながら、作りながら考える

Vol.1のミーティングから数日後、近藤から連絡があり、とりあえずの試作を始めるということ。今回のVol.2はその試作の様子を中心にご紹介します。
  • 創業者:近藤 創業者:近藤
    あれから色々考えてたんだけど、小野寺君の言ってたカバン像をイメージしつつも、全く別のアイディアが浮かんでさ、そっちのけで作っちゃったけど、いいよね?(笑)
  • スタッフ:小野寺 スタッフ:小野寺
    え、マジですか(いきなりの方向転換)!? まぁ、オッケーですけど・・・(一体どうなるのか)。
  • 近藤
    もちろん、小野寺君が言ってたカバンも考えてるよ。とりあえず、思い浮かんだものは全部作ってみよう!!
  • 小野寺
    そうですね!!(そっちの方が大変だと思いますが・・・)
  • 近藤
    いずれにしても本体の造りはなんとなく決まってるから、とりあえず作ってみようと思うんだ。コレ型紙ね。
    サンプルの型紙
    近藤と小野寺
  • 小野寺
    随分と大きな型紙ですね。
  • 近藤
    そう、一枚革で盤面作ろうと思って。革の取り分は悪いけど、コッチの方が造りがシンプルで、今回の意図にも沿ってるよね。
  • 小野寺
    そうですね!!僕も一枚革仕上げ好きです。
  • 近藤
    実は取っ手とか細かいところはまだ決めてないから、とりあえずこの本体だけ作ってみよう。それを見て、色々検討しようか。
  • 小野寺
    了解です。
    革の裁断1
    革の裁断2
    型紙と革
    革の張りあわせ
  • 近藤
    さっき言った通り、簡単な構造だから、少し下準備をしたら縫いに入ります。
    近藤縫製作業
    鞄のひっくり返し
    成型作業
    とりあえず本体の試作完成
  • 小野寺
    早い!! まさに袋ですね!!

革は高級でも、余計に高過ぎないカバン

  • 創業者:近藤 創業者:近藤
    ちょっと仮だけど、鹿角付けるとこんな感じかな。
  • スタッフ:小野寺 スタッフ:小野寺
    Wシリーズのようなワイルドさが出ますね。
  • 近藤
    まあこんな感じかな。簡単な作りだから、小野寺君でもちょっと教えれば作れるよ!!
  • 小野寺
    いやいや、それはないですよ~(笑)
  • 近藤
    前から思ってたけど、イタ革(イタリアンレザー)とか素材の良い革使ってカバン作ると、やっぱり値段も高くなるでしょ。 作り手からすると、いい素材だから造りもやたら拘っちゃう。ある意味、作り手の我儘だよね。 それすると、手数も増えるし、更に値段も高くなるよね。
  • 小野寺
    そうですね。一般的にそういうモノが多いと思います。
  • 近藤
    僕もその節はあるんだけど、今回は全く逆のことしようと思ってる。
  • 小野寺
    というと?
    革は高級でも、余計に高過ぎないカバン
  • 近藤
    高級な革を使うけど、なるべく造りは簡単にして、より買いやすいものを作る。 革は高級でも、余計に高過ぎないカバン。そういうのやってみたかったんだよね~。
  • 小野寺
    それいいっす!!
  • 近藤
    うん、これは後付だけど、前の話で、小野寺君はシンプルな鞄を求めているようだから、それに合わせる形で作りもあえてスッキリにする。 ポケット沢山とかファスナーとかショルダーストラップとか、そういう値段の高くなる要素を一切排除しちゃう。素材感の良さ、雰囲気を感じてもらえるカバン。
  • 小野寺
    好きですね~、僕そういうカバン。多分、この談話を見てるHERZユーザーの皆さんもそういうの好きだと思います!!
  • 近藤
    そうだと嬉しいね。そのコンセプトでいくと、取っ手もこんな分厚い革一枚でいきたくなるけど、小野寺君はどう?
  • 小野寺
    いいっすね!取っ手の金具にある革のワッシャーが顔になってしまう素朴さがいい!
  • 近藤
    これ定番ではあまりやらないけど、取っ手ギリギリ下に金具を留めるのって、何かカッコいいよね。
  • 小野寺
    あ、分かります!前に清水さん(仙台店店長)も似たような感じで作ってました。
  • 近藤
    へ~。あ、そうだ!参考までに最初に言ってた、小野寺君案とは全く別で作ったのがコレね。
    別案のサンプルバッグ
  • 小野寺
    打って変わって、作り込んでますね~。
  • 近藤
    いや、このマチの作りをやってみたくてさ!!
    マチのつくり
  • 小野寺
    おー!これは面白い!!
  • 近藤
    閉じるときも、紐をギュッと絞るだけ。
    閉じるときも、紐をギュッと絞るだけ
  • 小野寺
    なるほど~。この手のバッグだと、ビジネスや旅行でも使えるんで、肩掛けタイプの方がいいと思いますが、どうですか?
  • 近藤
    そう、それ悩んでたんだけど、肩掛けにしてみよっか。
    取っ手の長さを検討中の近藤
  • 小野寺
    いい感じだと思います!!最初に思っていた以上に、いろいろ新しいモノが出来上がっていますね。形になるのがとても楽しみです。
  • 近藤
    だね。もう少し試作して、あとは本番で使う革で作ってみよう。
創業者モデルの一覧ページへ 定番のトートバッグ一覧ページへ

アイテム紹介

バックナンバー

FACEBOOK

日々のあれこれを気ままに投稿中!!
鞄工房HERZ(ヘルツ)の公式Facebookページ