春財布とは

春財布=張る財布
「春財布」という言葉をご存知ですか?日本語には同じ言葉でも文字が異なると、全く違った意味にもなります。「春財布」を別の言葉に置き換えると、「張る財布」すなわち、”財布が大きく膨らむ事に転じて、お金がたくさん入る”という意味合いになります。 もちろん、文字通り「春」のお財布という意味もあります。日本では新学期・新社会人といった節目の行事がスタートする時期は春です。 そういった事を踏まえて、春にお財布を購入すると縁起がいいと言われています。 気持ちを切り替える意味もあろうかと思います。春財布の購入と使い始める時期
春財布は「寅の日」に使い始めると縁起が良いと言われています。寅の日とは、十二支の寅(とら)にあたる日で、12日ごとに巡ってくる吉日のこと。
虎は一瞬で「千里を行って千里を帰る」チカラを持つとされ、このことから、寅の日は旅立ちに良いとされますが、もう一つ。黄金色と縞模様の虎はまさに「金運の象徴」。寅の日に財布を買うと、「お金を使っても戻ってきてくれる」というゲン担ぎがあります。
また、寅の日以外にも、「大安」「一粒千倍日」「巳の日」「天赦日」も縁起が良い日と言われているので、新たな財布を使い始める時期としておすすめです。春財布を購入、そして使い始めるなら、そういった縁起の良い日を選んで頂けると気分も高まると思います。
2025年 春の開運日をご紹介!
一粒万倍日
わずかな行動が万倍にもなって返ってくるといわれ、 この日に始めたことは、やがて大きな成果を上げると考えられることから、「何かを始めるのに最適な日」とされています。 【1月】7日(火)・10日(金)・19日(日)・22日(水)・31日(金) 【2月】6日(木)・13日(木)・18日(火)・25日(火) 【3月】2日(日)・5日(水)・10日(月)・17日(月)・22日(土)・29日(土) 【4月】3日(木)・4日(金)・13日(日)・16日(水)・25日(金)・28日(月) 【5月】10日(土)・11日(日)・22日(木)・23日(金)天赦日
天赦日は「天が赦(ゆる)す日」という意味。どんなこともうまくいくような大吉の日で、暦の中でもかなり貴重な吉日です。 【3月】10日(月) 【5月】25日(日)寅の日
古来から、虎は金運の象徴とされています。また、「虎は千里往って千里還る」という諺から、寅の日はお金を使ってもすぐに戻ってくる力があるとされ、財布の新調にも吉日とされています。 【1月】9日(木)・21日(火) 【2月】2日(日)・14日(金)・26日(水) 【3月】10日(月)・22日(土) 【4月】3日(木)・15日(火)・27日(日) 【5月】9日(金)・21日(水) 2025年の最強開運日は3月10日(月)。 吉日の中でも、「一粒万倍日」、「天赦日」、「寅の日」が重なるトリプル開運日です。春財布におすすめの革色はキャメル!

春財布におすすめ!短納期対象の財布はこちら
オンラインショップでは、下記対象商品に限り、短納期(4週間以内)でのお届け予定となります。人気の財布をピックアップしましたので、この機会に是非ともご利用下さい。
・オンラインショップ以外でのご注文の場合、通常納期となります。
・ご注文後、4週間以内でのお届け予定となりますが、通常品と同時注文の場合は納期が遅い方に準じます。
・製作状況等により、短納期サービスを予告なく変更、終了する可能性もございます。
小型の二つ折り財布(WS-64)商品ページへ
二つ折り財布(WS-8)商品ページへ
マネークリップ(WS-13)商品ページへ
ライトウォレット(WS-1)商品ページへ
ファスナー長財布(WL-58)商品ページへ
アコーディオンウォレット(WL-4)商品ページへ
L字ファスナー長財布(WL-3)商品ページへ
L字ファスナーミニ財布(KK-38)商品ページへ
ふっくらフォルムの小銭入れ(KK-33)商品ページへ
シンプル小銭入れ(KK-23)商品ページへ
小さいファスナー長財布(GS-78)商品ページへ
長財布(GS-10)商品ページへ
マチ付き二つ折り財布(GS-16)商品ページへ
ダブルラウンドファスナー財布(GS-22)商品ページへ
小型の二つ折り財布(WS-64)
スタッフも愛用しているコンパクト財布。扱いやすいソフトレザーで作っていますので、使い始めから手に馴染んだ感覚でお使い頂く事が出来ます。
二つ折り財布(WS-8)
ヘルツらしい飽きの来ないシンプルな二つ折り財布。お札・カード・小銭入れと必要最低限の要素でまとめた使う人を選ばないスタンダードな革財布です。
マネークリップ(WS-13)
普通の財布だと、どうしても中身が膨らんでしまいがちですが、フラットなマネークリップは収納出来るモノが限られているので、必然的にスマートになってくれます。
ライトウォレット(WS-1)
柔らかい革で使いやすく、女性にも扱いやすいコンパクトサイズのライトウォレット。小さいながらも専用の小銭・カード・お札入れを設けているので、しっかり整理も出来ます。
ファスナー長財布(WL-58)
大人気ロングセラーの長財布。シンプルな見た目とラウンドファスナーによる使いやすさ。容量たっぷりで機能性にも優れています。初めて革の長財布を使う方にもおすすめです。
アコーディオンウォレット(WL-4)
ジャバラマチにすることで、収納部が大きく開き、中身が取り出しやすくなっています。特にL字ファスナーのマチ付き小銭入れは、底に小銭が挟まりにくく、使い勝手も良いです。
L字ファスナー長財布(WL-3)
本体にマチは設けていませんが、3.5mmの厚革をはさんだコバ面(約1cm)をマチのかわりにすることで、スマートさと収納のバランスを高めています。ハードレザーのビジネスバッグを思わせるコバの厚みはデザイン性があり、収納力にも一役買っています。
L字ファスナーミニ財布(KK-38)
メイン財布としても使えるミニマルな財布。L字ファスナーは開け閉めもワンアクションです。内部にカードとお札類を仕切るためのポケット兼小銭入れ付き。メンズレディース問わずで使える財布です。
ふっくらフォルムの小銭入れ(KK-33)
佇まいが可愛らしいコロンとした形が愛嬌たっぷりの小銭入れ。3サイズ展開で、色々な使い方が可能です。見た目の可愛らしさとは裏腹に、開くと驚きの収納力。いずれのサイズも三部屋構造を用いたデザインは柔らかい革だからこそ出来る形です。
シンプル小銭入れ(KK-23)
ラティーゴレザーのしっかりとしたホールド感と段々と手に馴染んでくる革の感触を楽しみながら、長く使って欲しいアイテムです。口が大きく開くボックス型は何よりも使いやすい!!
小さいファスナー長財布(GS-78)
コンパクトな財布が良いけれど、紙幣を折り曲げたくない人に強くおすすめできるミニサイズのL字ファスナータイプの長財布です。
長財布(GS-10)
ユーフラテ革の薄さと軽さを活かした長財布。ファスナー式小銭入れ、カードポケット、お札入れ…この薄さでも財布に必要な収納力がしっかりと備わっています。
マチ付き二つ折り財布(GS-16)
革厚を生かしたボリューム感が魅力の財布。ミドルウォレットのサイズ感で容量もあります。長く使っていく内にボリュームもやわらぎ馴染んでいきますが、それでも確かな手応えのある財布です。
ダブルラウンドファスナー財布(GS-22)
使い勝手が良く、コンパクトなラウンドファスナー財布です。小さいながらも、中の小銭入れ兼仕切りを合わせて三部屋構造になっている所がポイントです。お札・カード類・小銭を分けて、ポケットにすっぽりと仕舞える財布は普段使いには持ってこいのサイズ感です。